【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 上が甲冑子で下がロミさんが描いたコードギアス。 ロミさんが明らかにルルたん好きなことが伝わりますね。気合が違いすぎ。 「ラブアタック」の回の22分前後の絵を模写しました。 しかしこういう風に並べるとベーコンレタスっぽくてウケる。 オッス、オラ甲冑子。 ロミさんと遊びました。一緒にコードギアスを見たりもしましたが、 最後にガンダム00の予告が流れたらふたりとも見事にコードギアスのことを忘れ、 「やべーーーーーーっ」「燃えるゥーーーーー」「早く見たいーーーーー」 「刹那ーーーーーーっ」「かっけェーーーーー」「00最高ーーーーーー」と興奮。 10月が待ち遠しくてならない。 あと一緒に「桜蘭高校ホスト部」見ました。 あんた、ロミさんが環先輩にハマって大変なんですけど。 環ってゆーか、宮野。ってゆーか、すでに「まーくん」って呼んでますよ彼女。 アキーラの時よりも声優自体にハマってるように見える。 「かぁっこいいーーー」を連発してました。 キャラ的には、普段のテンション高い環先輩もかわいいけど、 たまにかっこよくなるのがイイんだって。ほーお。 私は金髪でバカという、かなりイケてるポイントがあるにもかかわらず、 環先輩には相変わらずハマらなかったな。ヘタレだからかな。 私は、それよりも、ひ、ひ、ひか、光ですよォーーーーー! 鈴村キタコレ。えーん、かわいいよー。キャラ的に好きじゃないけどかわいいよー。 かわいい上に、双子のお得意のホスト営業技・全力で近親相姦のときの 光の声が超かっこいいんだよー。大笑いしながら萌えるってどゆことー。 そして! 光と馨をはるひちゃんが見分ける回あるじゃんか。 あのラストで光がかなりはるひちゃんに持ってかれてるのを馨が気づいたとき。 映像では馨の目線が動いてセリフがちろっとあるだけなのに もう、グっと心をつかむんだよー。そしてかぶさるエンディングの前奏。 うおおおん、すばらしい! こういうの見ると「アニメすげー」って思うよね。 いやぁ、ど真ん中萌えキャラいないのに、ホントに楽しーわー、ホスト部。 ロミさんはもう一回見るって言ってたから今ごろ堪能してるのか、 さっきから私にとってはいらないまーくん情報をメールで教えてくれるんですけど。 身長が183とかさ…。とりあえず「今週からアンティーク見れ」って言っといた。 ああでも、まーくんは普段のべしゃりがイイ感じの鼻声だったので、 私も「やるね~」って思った。テンション高すぎて「うわお」とも思ったけど。 しかし昨日のゴーオンジャーはヒラメキメデスばっかだったね。 こりゃ来週でさよならな予感…。 PR ![]()
コードギアス大ヒットおめでと
ちょっと!「ラブアタック」の回ってなに?
超笑えるんですけど。 ホスト部って本当に素晴らしい作品よね。 ハルヒのテンションの低さもいいし。 環センパイに萌えちゃうし。 子安もスパイシーにいい仕事しているし。 アレ、鈴村いたんだね~。鏡夜センパイのパパがマダオだったのは覚えているけどさ。 ヒラメキメデス、まだひっぱるんだ!と思っていたアタシ。そうか、出ずっぱりはさよならの予感なのね。 キバのあーさんのテンションがまたおかしなことになっているのですが。 土曜日の部活で、ちょっと最強の腐人にキバのストーリーをおさらいしてもらおうっと。もう全然わけわかんないです。とりあえず、銀さんとヅラが仲間ってことです。ガブってします。 ![]() |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|