【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 久々にマウス絵にハマっています。 BASARA Xのパッケージ見ながら半ちゃんを模写したのだが あんまり似なかったの図。でも1時間半かけてがんばったんだよ~。 オッス、オラ悟空。とは親友だと思っている甲冑子です。 ちょっとぉ、下の記事の広告あるじゃんか。 次の日に同じところ見たら「鈴村健一」が「櫻井孝宏」になっててさ。 「やだ、何者かにロックオンされてる…! ってか私もうBASARA X持ってる!」 とか思ってたらその次の日は「諏訪部順一」だったよ。狙われてなかったわ。 あとさぁ、ニコちゃん動画のアニメ編集のヤツが全部削除されるってホント? 今日会社の喫煙所でボーっと煙草吸ってたら 私の席の斜め後ろの兄ちゃんがそんなこと言ってきてさ。 私も「うっそマジで? 何ソレ本決まりなわけ? いつから?」って ものすごくその話題に食いついちゃったよ。 まあそんなことより、私がほぼ毎日昼休みにグレンラガンを1話ずつ見て 余った時間にニコちゃん動画のグラハム・エーカー映像見て めちゃんこニヤニヤしてることがまるでバレてるってのが判明したよね。 じゃあそれでも時間が余ったときは薬売りさん映像(声入り)見てることもバレてたか…。 まあ別に隠してないけど微妙な気分よね。 だって本当にグラハム風林火山は大好きなんだよね。 信繁も「あれサイコー」って真顔で言ってたからサイコーなのは間違いない。 見れなくなると思うと残念でならないよ。 そういやグレンラガンは最高に盛り上がりながら最終回まで見ました。 しかし映画化ってのはどうなんだろう。どういう話なのかしら…。 再構築的な感じってのは風の噂で聞きましたが、 私の中ではきれいに終わったのでそんなに見たい気にならないっていう。 ああ、そんでグレンラガンも見終わったし、じゃあ次はマクロス見るか と思っていたんだが、いざ見ようとすると手が勝手にDSに伸びて 昼休みを『ヘラクレスの栄光』に費やす始末(やっと35時間)。 なぜか見る気があまり起きない…。10話だけでも見たいんだが…。 やっぱり私は声パワーだけでは乗り越えられない壁が周りの人より多いみたい。 今日は書くことがないと思っていたが、気づけば長文に。 PR ![]()
広告
こないだ携帯からだったので見れなかったんだけど、見ました。これはひどい!どう見てもBASARAに出てるようにしか見えねー。。。
ところでニコニコの話ですが、ほんとになっちゃうんでしょうかねえ。そしたらプレミアム会員やめようかな…。て人、私以外にもいっぱいいると思う。。。 あと、削除を申し入れた権利者が公開されるようになるらしいので、どの会社がうるさいのかも解るので、あまりに削除とうるさいところはファンの心証が悪くなりますね。。。 アニメ丸ごとを削除はまだわかるけど、編集のやつは同人みたいなもんでさ、それが面白くてその効果で作品自体の人気にも繋がっていると思うんだけどな~~。 グレンラガンの映画はどうなんだろうね。再構築というとエヴァの映画みたいですな。私はリアルタイムで見ていたのでもう懐かしくなっているので、再構築でも全然いいです。最終回でニアが消えちゃうのがすごい予想外で、やられたなーって思ったんですけど映画はどうなんでしょ? きっとアニキが大活躍なんだろうな。。。 ちなみにモンハンだけはやっておりまして、120時間くらいになりました。うーん。原稿やらねば…。 ![]() |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|