【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今描こうとしている漫画の下書きの下書きの段階で、佐助が一番幸せであろうコマ。 右下の人はもちろんユッキーです。 こんばんは。甲冑子です。 まず、佐助がユッキーのことをどのように思ってるかですが、 私は「LIKEとLOVEの間」を推奨します。 なんつーか、佐助はユッキーの保護者のようであり、 でも「チューくらいしてもよくね?」程度のことは思っていそうな感じ。 ユッキーはね、意中の人がいない状態が好ましいです。 私も人間関係の解釈を書きます。 小十郎→(一生大好き)→伊達 伊達→(しょーがねーなー)→小十郎 伊達→(普通)→ユッキー 佐助→(かわいいなあこんちくしょう)→ユッキー ユッキー→(LIKE)→みんな うーん、ユッキーは難しいなぁ。どうなんだろ。 あと確かにゲームやると、伊達がユッキーのこと(普通)だとは到底思えませんよね。 さて漫画ですが、どうやら17Pになりそうです。「その頃のお館様」はやめときます。 もしページを削るとしたら「佐助と伊達とこじゅの世間話(2P)」なのですが、 伊達とこじゅはおもしろいから出したいしな~。他は一応全部つながってんのよね。 しかしあと2ヶ月しかないと思うとやっぱ2冊はキツいよね。 学園モノは桔梗殿が書いて、それ以外は普通に私とゆかり殿が描いたら…、 やっぱページ数が多すぎるかな~。 内容は散らかっててもおもしろいと思うんだよね。 ってか17Pか~。できるかな~。 PR こんばんは。初めて慶次を描いてみた甲冑子です。 さて、私が描こうと思ってる「佐助がユッキーを魔の手から守る漫画」ですが、 下書きの下書きの下書きをしてみたところ、なんか16Pくらいになりそうです。 しかも「その頃のお館様」のネタを入れたら多分18Pになってしまうよ。 まあまだ、すごい最初の段階ですから伸縮可能です。 内容は学園モノではありません。学園にすると全然浮かばないのです。 ってゆーかユッキーがあんまり出てこない。ほとんど佐助。何コレ、佐助漫画…? んで、ユッキーにちょっかい出す役を慶次とアニキに決定しました。 Q・なんで伊達がいないのでしょう。 A・私がイヤだからです。 伊達は奥州でこじゅとまったりしてりゃイイじゃんと常々思ってるからです。 まあでも漫画には出てきます。相変わらず人数が多くなりそうです。 慶次なんか今まで描いたことないからさ。ついでにあんま思い入れもないしな~。 しかも前田夫妻も出ます。というかこの3人+佐助のネタが4Pも幅取ってるし。 なんだろう。大丈夫かな。あ、結局ギャグ漫画です。 やっぱオチがないとしっくり来なくてね。 でも主人公を決めた方がネタが浮かんでくるということが判明しました。 そんでさー、私の大好きな漫画『もて王』読んでたらさ、 ほとんどスクリーントーンを使ってないのよ。 このくらいの量なら、私にもできそうな気がしてきました。 一回トーンを使って描いてみようかと思ってます。 「かわいい子の周りに点描のポワポワが散らばってる」ヤツを使いたい。 PS 姉殿 大武闘会、私が10回戦突破したときのアニキはレベル48くらいだったことが判明しました。 アイテムは、攻撃力が上がるやつと守備力が上がるやつとおにぎりのお守りと 神水のやつの4つ。固有技は十と三、武器は4つ目のやつだったよ。 かなり貧弱貧弱ゥ!なアニキでやってたらしい。 んでさっき20回戦突破してやっとレベル52になりました。 やっぱりなんで姉殿が4回戦突破できないのかがわからんよ…。 ゆかりです。 改めまして。。。昨日はおにぎり屋初のイベント参加!! 本を買ってくださった方、スペースで立ち読みして下さった方、表紙のひどい ギラギラっぷりに失笑してくださった方も( ´,_ゝ`) ありがとうございました!! 初参加の二人もお疲れさまでした。スケブの意味を教えてなくてごめんなさい。(笑) 次も頑張りましょう! 今日は大掃除をしたので、池袋で同人誌を売ってついでに会社に来て、 会社の自分のデスク回りも掃除して、フィギュアを飾りました。 フィギュアを飾る為に片付けたっ……! せっかくなので、その様子を激写してみました。 これは一部分に過ぎず、他の場所も大体こんな感じになっています。 仕事をしているとはまるで思えない状態となっております。 しかも、この後は猫のフィギュアが1体と、夏にはコトブキヤ版のバサラフィギュアも出来るので 飾る場所が足りなくなるので、その為にラックを買うつもりです。 本当に、会社に何をしにきているのか・・・。 でも、ウチの会社、私よりすごい状態の人がいるんですよ!? フィギュアと綾波の等身大パネルと、DVDとかいろんなものに囲まれて、 本人が見えない人がいる。 だから、私もまだ大丈夫。 ***ここからおにぎり衆に私信*** すでにこのブログ自体が身内フィーバー状態なので(・ε・)キニシナイ!! イベント後で私のやる気があるうちに、夏コミのことを現実的に考えてみたんですが。。。 甲冑子の漫画は学園ものなの?どうなの? 桔梗ちゃんのは今回の学園ものの続きなんだよねぇ。 甲冑子がいっぱい描きそうなので、ページ数が多くなりそうだから・・・ 学園モノで統一するのでなければ2冊に分けるか考えようと思ってんだけどね~。 近々、また詳細を打ち合わせましょう。 また表紙キラキラが良いということで印刷所も決めました。 締切りは・・・早いです・・・死。 甲冑子が自分の想いのたけを佐助に託した漫画にするということなので 私は自分の想いのたけを伊達に託すことにするよ!!!!(爆笑) 言ってみたけど内容は全然考えてません。 次回は!次回こそは私ちゃんと他の二人に負けないくらいのページ数書きますからして!! よろしくお願いしますぞ!!!
はしゃぎすぎ&笑いすぎでもう眠いですが、今度はこーしたい、あーしたいが湧いてきて、漲ってます。
もう戻れませんぜ!
次はもっとがんばろーっと
こんばんは。風邪がやっと治ってきた甲冑子です。 塗りました。なんか…、ちょっと安っぽいっていうか…。 思ってたより雑な仕上がりになってしまったよ…。 こんなのですいません。せっかくテンション上がってきたのに…。 でもがんばったのよ! ユッキーの顔はね。 一番の気合いが入ってないのは蘭丸。マジごめん。 よく見えないだろうけど、なんか直した方がイイってのがあったら言ってね。 ちなみに絵の大きさはB3です。 ウチにさ、絵を貼るようなパネル(っていうの? イラストボードのような材質で後ろにノリがついてる)があるんだけどさ、 コレとかに絵を貼った方がイイのかなあ? それとも、そのまま丸めてった方がイイ? 助言プリーズ。 |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|