【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 任天堂の商品を買い、ポイントを貯めて交換した ニンテンドーDS『ゲーム&ウォッチコレクション』。 キングコング、オイルパニック、グリーンハウスが収録されています。 すでに腕が痙攣するほどやりましたよ。 ってかよ、オレ、超うまいんですけど。動きが高速。 意外とやり方覚えてるもんだねー。 こんばんは。アミーゴ甲冑子です。 うーん、ゲームウォッチ。懐かしいよね。あれ、懐かしいの私だけか。 今の若人は見たことねーんだろーなー、ゲームウォッチって。 常に携帯していたもんよ。幼い頃からオタクだったんだな~。 若人といえば、この間道を歩いてたら隣にいた女子高生達が、 女子高生「カミヤの♪○○○~って歌うところが超イイんだよ」 って興奮気味に話しててさ。 ほほう、若者に人気のカミヤってのは一体誰だろうか。 バンドのボーカルか? ヒップでホップなグループとか? 女子高生「んで、そのあとのオノダイスケがさ」 ああ、そのカミヤ。そうですか。ですよね。んでさらに違う話題で、 女子高生「マジで万死に値するよね~」 うーん君達、将来私みたいにならないように気をつけなさいね。 あとこの間よしながふみがいろんな人と対談している本を読んだよ。 イラストレーターの子に借りた。あの子最近よしなが先生に心酔しててさ。 おもしろかったです。一気読みしたよ。 一番「それわかるわー」と思ったのが、 「一般人とオタクの違いは会話にオチをつけるかどうか」ってやつ。 そうなんだよ、普通の人の会話ってオチがないんだよね。 なんでオチのない話で会話ができるんだろうか。 不思議だよなぁ。だってオチがなきゃおもしろくないじゃんねぇ。 私が求めすぎなのだろうか、オチとかおもしろさを。 そりゃ、ドラマ『帰ってきた時効警察』の殺人犯の動機が 「話がおもしろくなさすぎて殺意を抱いた」ってのを見たとき 「今までの殺人犯で一番気持ちがわかる」って思ってしまったけど。 うーん、お笑い番組の見すぎなんだろうか。 確かに今日の『アメトーーク』のキン肉マン芸人が楽しみでならないオレがいる。 ♪ゴーゴーマッソー!!! あ、この歌カラオケで歌おう。 ああそれともうひとつ、その本でよしながふみが言ってた 「『日出処の天子』を大河でやってほしい!」ってのに、ものすごく賛同。 そしてキャスティングの段階でぎゃーぎゃー騒ぎたい。 しかし主人公の王子からして悩むよな~。毛人は誰でもイイけど。 あと『グレンラガン』を『マクロスF』を会社の昼休みに交互に見てるんだが、 やっぱり私は『グレンラガン』派だよね~。またおもしろくなってきた! おっと、もう『ラスト・フレンズ』が始まってるぜ。じゃあまた。 PS 昨日漫画のネタが一個浮かんだ。結構気に入ってる。これで1P確実。少なっ。 何ページ描けばイイ? PR ![]()
処天大河
「日出処の天子」を大河ドラマに!って、女子高生だった頃、超真剣にキャスティングしたよ~~
当時俺たちが考えた王子は、本田恭章!!!! 時代だよねぇ。顔キャス。演技力は関係ないのかよ!とあの頃の自分に突っ込みたい。 崇峻天皇はもちろん所ジョージ!とか、推古女帝は是非岡田万梨子(漢字不明)にやってもらいたい、とか思ってたわ。 でも聞くところによると、日本○モ協会(NHK)には、天皇タブーがあって、姦通したり殺しあったりするのを作るのは無理らしいよ。 ![]() |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|