【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 手塚~~~~~!!!! こんばんは、甲冑子です。 とりあえずテニプリのこと語らないと眠れません。眠いけど。 関東大会初戦の対氷帝戦まで見ました。もももももも、燃えたし萌えたよ!! とりあえず最初に言っておく。向日岳人のほっしー、カッコヨス!! どうしよ、天童くんの次にかっこいい。ユッキーとバッツを越えた! ひぃぃぃ、これが氷帝パワー…! 跡部も好きになったぞ! まあ、他校は置いといて、青学ですよ。んもう丸ごと青学大好きヒュー!! 青学への愛が止まらねえ。超興味なかった手塚までイイと思える今。 さあ、氷帝戦のオーダーを見ながらキャラへの愛を語ろうか。 ダブルス2:桃城&菊丸 大石くんが妊婦を助けて手を負傷したため桃ちゃんが代わりに出場。 大石くんさ、どんだけ性格イイの。顔も良く見りゃ超かわいいし、ドストライク。 髪型さえ…。だが私の2位は変わらないッ! 超かっこいいもん! そして後輩とダブルスを組む事で大人になった菊丸。かっこいい…! さらに精一杯大石くんの代わりを努める桃ちゃん。かわいい…! ちなみに大石くんと菊丸のエピソードで一番好きなのは、 言い争いから喧嘩に発展して、数日後に仲直りするところ。ブル~スプリング。 こちらの対戦相手は向日と忍足で、青学チームと向日が活躍してるときは 画面に見入り、忍足の場面になるとその間に言いたい事をしゃべってた。 だって関西弁メガネってどうすればイイんだよ…。でも人気らしいねぇ。 ダブルス1:乾&海堂 海堂がかわいくてしょーがねえ。やっぱフィルターが取れない。どうしよ…。 私の1位、ロミさんの2位に変動なし。萌えすぎる。 今回は家族構成も知ることが出来て、とても楽しかった。そうか、弟とクリソツか。 そして乾。技の解説はほぼ彼が担当なんだが、 乾の声ってその低さ、テンポ、声色全てが落ち着いてて超心地よいんだよ。 もうそのままずっと技の解説しててくんないかな。 でもたまに声がエロく聞こえるんだよね。 特に「知りたい…?」から「教えてあげようか」のコンボ、 そして「すぐに来てくれ。デートだ」から「待ってる」のコンボがヤバかったね。 ロミさんと「乾のクセにかっこいいじゃねーか」と悔しがったもんよ。 まあこのセリフの相手全てが海堂だったってのがアレなんだが…。 しかしね、このふたりのダブルス戦はおもしろかったね! 対戦と回想のシーンの切り替えが最高だったよ。裏切られた~! あ、乾は私もロミさんも3位です。強くておもしろいからね。 対戦相手は鳳くんと宍戸先輩でした。努力する子は大好きです。 「宍戸先輩、自慢の髪が…!」には大笑いしたけど。 さらに氷帝監督の「いってよし」には笑い死にするかと思った。 シングルス3:河村タカさん いや、タカさんについては何も…。 あ、一個あった。不二くんが慕ってるところがスゲーと思う。 氷帝戦では樺地と対戦してたよ。ってか樺地って跡部のなんなのさ。 下僕? 金で雇われてんの? にしちゃ「跡部」って呼び捨てだし。 そして私とロミさんの間で流行ってる跡部の真似「そうだろ? 樺地」は、 もちろん声真似もしつつ言うのがポイントです。 言われたら必ず「ウス」と返しましょう。 シングルス2:不二くん ロミさんのハートを捕らえて離さない不二くん。相変わらず1位だって。 私は特に興味がないんだが、観月に対して超ドSな態度で無視したところに 大笑いしてしばらく息が出来なかったよ。ってか観月が最高でした。 そして不二くんに嫌われたら地獄だなって思いました。 しかし目ぇ開けたらホントに美人だよね…。 ロミさんはエンディングの青酢の歌聞いても萌えてたよ。おもしろすぎ。 早くキャップと瓶の歌も聞きたい。 シングルス1:手塚 手塚は今まで興味ないの代名詞だったのに、跡部戦で超燃えた。 特にドロップショット→手塚ゾーンの技の連携がかっこよかったよ…! いやーイイじゃないか、とんでもスポーツアニメ。最高だ。 あんなにどうでもよかったのに、最終的に「ウチの手塚はヤル子」って言ってた。 気分は監督のおばちゃんだよ。ウチの子は強いぜ~ってね。 そして跡部。なんだよアイツ、イイ奴じゃんか。おもしろいし。 人気があるのわかったわ。あの子もヤル子よ。素敵だったよ! 破滅への輪舞曲、失敗してたけどね。これからの必殺技が楽しみよ。 延長戦:リョーマ しかしあの日吉って対戦相手は完全にかませ犬だったね! そりゃものごっつ盛り上がった跡部対手塚の後じゃしょーがないよね。 リョーマでさえ小粒に見えたさ。部長たちに持ってかれたね~。 いやちょっと、えー、まだ言いたい事あるんだけど疲れちったよ。 ホントねぇ、とにかくテニプリっておもしろいねえ!!! PR ![]()
え?なになに?
ドイツ行っちゃうの、部長
そうそう
ケガの治療のために関東大会中にドイツへ旅立つ手塚。
そんで全国大会中のイイところで帰ってくるんじゃなかったかな。盛り上げるよね~。 それにしてもケータイの絵文字のメガネを見ると乾しか浮かばないオレらって重症だよね。 と、ロミさんと言い合ってます。理屈じゃない。 今週のジャンプのネウロ。もう、おんおん泣いちゃったよ。 あと3週くらいで終わりそうだなぁ…。 ![]() |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|