忍者ブログ
【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武蔵くん


武蔵くん、君の石つぶては結構痛い。



こんばんは。甲冑子です。

私はまた一歩成長しました。
武蔵くんの声の人である浪川の区別がつくようになったんだよ。
今までずっとわかんなかったのに…!

聞き分け方のポイントは、息遣いです。
なんかね、息継ぎのときに息をすごく吸うんだよ。
こう、なんて言う? 苦しそう…?
そんな感じだよ。

まあね。それでも、あれっこれ浪川? えっ違う? と迷ったら
そのキャラが「俺が最強!」とか「ファング!」とか叫ぶのを待ってください。
叫び声にはかなり特徴があるから。

最終的には「この声聞いたことあるけど誰だっけ?」ってのが
浪川だと思うことにしています。
今まで聞いたモノの中でも、さりげなくいっぱいいそうだよね。
 
PR
Lたん


遺跡発掘シリーズ第2弾。
コレ書いたのってまだニアとかメロが出る前の、L絶好調のときじゃなかろうか。
落書きなのに私がどんだけL大好きかわかるわ~。
確か友達と家で一緒にお絵かきしたときのものだと思われる。



こんばんは。甲冑子です。

そうです、私は昔からOTK友達に恵まれていたんだった。

昨日は私の友達(以前に書いた信繁と最強の腐人・激OTK)と
姉含むおにぎり衆とでOTKサミットを開きました。
私は基本めんどくさがりなので、自分の友達を他の自分の友達に会わす、
なんてめんどーなことはするタイプではないのです。
だってさ、そういう場合って私が間に入っていろいろやらなきゃじゃんか。
「この人はこういう人でね、こちらはこういう子でね」みたいに。
そんなの私ができるわけないじゃんか。
でもね、今回「こいつらを会わせよう」と思ったのは、
私が間を取り持たなくとも勝手に話が進む、ということがわかっていたからさ。
だってみんなOTK。しかも濃い目。声オタ。そして9割方腐。
大丈夫に決まってんだろ!!!

まあ案の定大丈夫でした。ってか「カ☆オ☆ス」って感じでした。
OTKが6人も揃うとああなるんだね。
終わってみて思ったのが、サミットの主な議題は
・神谷浩C&鈴村
・ドアのない米屋
・鬼畜眼鏡
・キャラへの思いの差
だったよね。キタコレ。

そういやね、前に最強の腐人に会ったときに
「甲冑子ちゃんの周りはOTKがいっぱいいてうらやましい」と言われたんだよ。
腐人は声オタに目覚めてから日が浅いので(それであの知識量…)、
そういうこと言える友達があんまいなくて寂しいって。
「えっ、私の周りそんなのばっかだけど」と思い、こりゃ会わせるしかねーなと。
そこでもしみじみ、私は実はOTKを引き寄せるパワーがあったんだなーってね。
恵まれてるんだなーと思ったわけです。
思い返せば、上図のLを描いたときに一緒にお絵かきっこした友達は
職場でたまたま知り合った子だし。その子は私くらい漫画が好きでね。
ケータイにベジータのシールが貼ってあってね。あれはおもしろかった。
そういや違う職場では、隣の席の子が、やっぱり話すうちに
「カカシくんと結婚したい」って言い出したもんなぁ。

周りがそんなOTKばっかなので「自分って普通」と思ってしまいがちですが、
OTKサミットの議題を改めて見てみると、なんつーか、ドイヒーだねぇ。
ってかむしろ最高だよねぇ。


あ、あと次の本、やっぱ4コマにしようと思ってます。
 
我愛羅


机を片付けてたら、3年前くらいに友達に書いてみてと言われて
書いた我愛羅を発見。今見ても結構うまく描けたと思う。




こんばんは。甲冑子です。

この間、Aちゃんという私の友達の友達としゃべる機会があったのよ。
その人とはそれまでお互い顔は知ってたけど挨拶くらいしかしたことなくてさ。
最初の5分くらいは、やっぱ共通の話題であるAちゃんの話をしててね。
彼女は大学のときああだったとか、今忙しそうだよねだとか。
でもさ、なんだかんだで、最終的には『幽☆遊☆白書』の蔵馬の話になってさ。
「やっぱ後半の蔵馬の頭脳戦はイイよ」
「今までドラゴンボール展開だったのが、あれからジョジョっぽくなったよね」
「仙水編は今のハンターに通ずるものがある」
とかなんとか。
それを思い返すと笑えたので、Aちゃんに
「君の友達と『幽☆遊☆白書』の蔵馬の話で盛り上がっちゃったよ」とメールしたら、
普段私とは松山ケンイチかお笑いの話しかしないAちゃんさえも
「私は飛影派です」とか言ってきてね。

なんだろう、やっぱり私にはOTKを呼び寄せる力があるのだろうか…。


えー、さて先週・今週のロミ通。

先週は、ゆかり殿が「刹那カワユス」と言っていましたが、
もちろん裕美も「もうヤバい。死にそう」とか言い出しました。
ものっっっっっっすごい萌えたらしいよ。
私が「わかんなかった」と言ったら「信じられない!」とキレられました。
どうやら裕美は私の知らない間に何度もOOを見返してるらしいのよ。
今までの放送全部残してあるらしい。
んで多分、あの様子だと何度も見ていると思われる。
このままいくと、刹那がアスランを越える日が近そうです。
刹那は「顔も声も性格も超ーーーーかっこいい!」らしいです。
んでね、「私はロックオン兄さんとティエリアがイイよ」と言うと
「ロックオン・ストラトスは…」とか「ティエリア・アーデは…」とか
必ずフルネームで返ってくるので、何でフルネームなのか聞いたら
ケータイの辞書に「ろ」と打ったら「ロックオン・ストラトス」って
出るように、すでに設定がなされているらしい。
どんだけガンダム信者。

んで、今週は刹那の活躍が少なかったせいか、
「ラグナってなんだろうね」とか「リボンズあやしすぎ」とか
物語の内容中心の報告だった。
ホントに何度見てるんだろう…。
ああ、あと私と裕美共通の見解なのだが、
阿修羅すら凌駕した回のグラちゃんは相当カッコヨスだってこと。
いや、マジあんときかっこよくなかった?
あとふたりで共通して「ビリー・カタギリ超ウケる」ね。
あの包帯の巻き方&髪の毛の結び方…!!!
狙ってるのか? 笑いを。
あと「ナドレがキモい」ね。裕美はナドレを「きしめんガンダム」と呼んでいる。
最近は進化してついに「拉麺マン」って呼んでた。
なんだそれ……!

最後に、最近の裕美のガンダムマイスターの順位
1位 刹那(ぶっちぎり)
2位 ロックオン兄さん(最近好意的)
3位 ティエリア(ピンクカーディガンから名前を呼ぶようになった)
4位 アレルヤ(ハレルヤのがマシって言ってた)

そして私は
1位 ロックオン兄さん(優しそうだし)
2位 ティエリア(1位と僅差)
3位 刹那(オレがガンダムだ)
4位 アレルヤ(いっそ服脱げ)

もちろん、私はグラちゃんが武っ血義利なのだけれど。


周りがOTKばっかで楽しいな~。
 
ぬけがら


              ぬけがら




こんばんは。ヤムチャこと甲冑子です。


先日、天下一武道会で場外負けしたヤムチャが
「まあわかっていたさ」と苦笑いしながら歩いていると
そこにはサイヤ人のラディッツが立ちはだかっていて……。


うーん…、この4枚目(神谷×鈴村)の強さはどう考えてもラディッツ以上だよね。
だってゆかり殿の説明書きには「エロ度★★★★」だもんね。
1枚目のフリーザ級までとはいかなくとも、間違いなくサイヤ人クラスだよね…。
ああどうかこのCDが、せめて弱虫ラディッツでありますように!
間違えてもベジータではありませんように!
確実に死が訪れちゃうから!


さて、この修行もついにラスト一枚。なんだか感慨深いね。

えー、まず鈴村ですが、やっぱね、とてもイイよね!!
この鼻声は国宝とかに指定した方がイイよ。マジで。
かわいいんだよ。かわいいくせに声が低いんだよ。
絶妙なブレンド具合だと思います。
あとさ、なんかこう、テンションが「低い→高い」になる瞬間がイイよね。
も、ホント「よかったねぇ!」って素直にこっちまで喜びたくなる。
このCDの鈴村はクセが少なくて、こういうのもイイねぇ…。

そして神谷ですが、この間の脇役のときはさっぱりしてたのに、
なんだろ、このCDだと妙に、……ねちっこいなぁ。
声音はさわやかなのだが、あの独特の溜めのあるしゃべり方が
なんだか粘着質なんだよねぇ。
まあそんなにエロさは感じないんだけれども。
それにしても、うーん、……ねちっこいなぁ。
ため息の「んフッ」ってのが特に。

あと石垣…じゃなくて、鳥海。
ああ、そうか、いつもこういう風に声をキャラ名で思い出しちゃうから
イメージが頭に残るんだろうなぁ。しまったなぁ…。
んで、その鳥ちゃんですが、モブにいすぎだよね~。
場面転換のたびに鳥ちゃんがいて、
「あれ、あんた主人公の友達だよね? こんなとこにいるの?」とか
いらないことを思っちゃうんだけど。
今までもそうだけど、結構モブに気をとられることが多いよ。
でも鳥ちゃんの声は優しそうなので結構好きです。

今回のCDは、そりゃまあクサいセリフも多々ありましたが、
そんなに爆笑することもなく、普通にすぎていきました。
まあ途中まではね…。
やっぱさぁ、いかがわしいシーンで涙が出そうになってね。
「誰か大音量でメタリカとか流してくんねーかなぁ…」とか思ったり。
まあアレですよ、そりゃ心構えがある分1枚目よりはダメージ少なかったけど、
やっぱそれなりに…。それなりに出そうになる咆哮を抑えてみたり…。

涙で視界を曇らせながらフリートークに突入したわけですが、
やっぱみんな楽しそうでさぁ。なんだか救われるよね~。
んでさあ、そこで「鈴村は相当最下層」みたいなこと言ってたんだけど、
それってホント? そんなに最下層?
いやぁ、意外と男らしい感じもあると思うんだけどな~。意外。

そんでさ、聞き終わって涙を拭っているところに
最強の腐人からメールが来たので、返信するときに
「今、神谷×鈴村聞き終わって涙を拭いてたとこ」ってついでに書いたのよ。
そんで来た返事が「もしかして『○○』聞いてたの?」。
うん、違うよ…。そのタイトルじゃないやつ聞いてた…。
そう…他にもあるんだ…。ふーん…。
ってか、すらすらタイトルが出てくるアンタがすごいっつー話だよ。


さて!
全部聞き終わりました。
強さで表すと、
1枚目:フリーザ
2枚目:ピッコロさん
3枚目:16号
4枚目:ナッパ
かな。
3枚目は強いんだか強くないんだかわかんないって感じで、
4枚目は、ホントはベジータとナッパの間って感じかな。かなり強かったよ。


なんというか、私は最後までヤムチャだったよ。
がんばって修行したのに強くなれた気がしない。
世界って広いんだね…。
 
おめでと


高みから見下ろすような子安ボイスで脳内再生プリーズ


こんばんは。2連続佐助の甲冑子です。

ゆかり殿、お誕生日おめでとう!!!

今年もOTK道をまっしぐらに突き進んでください。


あ、ねえ、ちょっと気になることがあるんだけどさ。
ゆかり殿って今日が誕生日でイイんだよね?
17日だよね?
なんか24日って数字が浮かんできたんだけど…。


えー、違ってたらごめんなさい…。
 


忍者ブログ [PR]
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。

鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
おにぎり衆をBASARAにハメた悪の元凶。体の8割はジャンプとゲームで構成されている。好きな声の人はチェリーベルスター。世界の男子全員がこの3人の声になればイイのに。

水色桔梗(みずいろききょう)
甲冑子の北京留学時代の同級生。OTK要素を開発されて帰国。 いま「銀魂」と「DB」を読んでいますよ。ぶっちゃけ彰くんファン。

姉(あね)
瀬戸内担当。オクラが好きだったはずなのに、いつの間にか自らがオクラ視点になったらしく、現在はアニキが好き…という非常にレベルの高い愛の表現者。
おにぎり屋のヒトではなく、神的存在。

サークル活動
腐ってきた3人衆(+参謀1名)
★★おにぎり屋★★

◆◇参加予定イベント◇◆
未定


管理画面
新しい記事を書く

愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円
2008.2.10発行


「BASARA1週間」
幸村多めギャグ…? B5 36P 500円
2007.11.11発行


「もうコレ」
オールキャラギャグ B5 36P 500円
2007.08.17発行


「戦国ハイスクールBASARA校」
オールキャラギャグ B5 28P 400円
2007.05.04発行

通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます!
(甲冑子の描いた絵が
3種類ランダムに表示されます)
旅の扉
BASARA Search

お花姉妹

豐島屋

戦国BASARA2 英雄外伝

みんな友達!戦国バサラジオ

バーコード
このサイトはリンクフリーです http://onigiriya.blog.shinobi.jp/

↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080

バナー(200×40)

締め切り確認帳
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
おにぎり投書箱