【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「あれ、この漫画原稿用紙、なんか薄いんですけど……」 こんにちは。甲冑子です。 私のニート生活にピリオドが打たれようとしています。 来週から働きに出ることになりました。 ということで、一日中自由に過ごせる期間はあと一週間! 存分にOTK活動に時間を費やしたいと思っております。 週の半ばには神が降臨なされることですし、 今週はものすごくOTK濃度の高い一週間となることでしょう。 さて、そんなわけで真昼間っから残りの漫画を描こうと思ったのですが、 ゆかり殿からもらった用紙が底をついたので、 この間自分で買ってきた用紙を見て驚いたよ。 なんか薄いんですけど。 手汗でもかこうもんならふにゃふにゃになりそうなんですけど。 よく表示を見たら「110kg」と書いてある。 今まで使っていた用紙は「135kg」。 なんで重さで表示してあるんだ。わかりにくいだろうが。 「薄い」とか「厚い」みたいな書き方を希望する…!! 紙がペラペラしてるのでちょっと心配になるのであった。 「よし、今から続きを描こう」と思ったが、今日は『もて王』最新刊とジャンプの発売日なので それを買いに行って読み終わってから続きに入りたいと思います。 PR ![]()
原稿用紙
甲冑子、自分で買ったのね。。。ちゃんと無地のやつ買いましたか?
原稿用紙が重さで書いてあるのとか姉妹はもう当然の事として受け止めていたけど、よく考えたらおかしいねー。色上質紙はちゃんと薄口とか厚口とか書いてあるけどね。 今日久しぶりにロードに出撃したら普通に5000円も使っちゃいました。こりゃ毎日行ったら大変だね。いつ見ても同人誌がいっぱいあるよ。 最近雑食だから、お金がかかって大変です。 最近、あの想像力の無い甲冑子さんですら「萌えた」というウワサの「真田太平記」を読んでいます。まだ1巻の半分くらいなのでユッキーはちょっとしか出てきていませんが、ちゃんと★の声で脳内変換して読んでいますよ。(というか、変換しようと思わなくても勝手になる) まだほとんど出番無いんだけど、ちょっと出てきただけでかわゆいねー。源二郎、16歳。 甲冑子さんが、佐平次(佐助の父ちゃん)を子安変換してみろと言うので、そうしてみようと思うんですが、そうするとこの先大変な事になったりしませんかね?気になる。
無地……?
青い線が入ってるのは無地と言いますか…?
今回からスクリーントーン使うから青い線が入ってても大丈夫かと…。 ゆかり殿からもらった紙も入ってたからさ。 あれ、ダメだったらどーしよう。 今までの2週間が……。 ひぃぃぃ、恐い!!! 佐助の父ちゃんはすごくいいヤツ(しかもイケメン)なので、子安変換しづらいかも。 もしうまくいったとしても、一緒に馬とか乗ってるときに子安変換すると 大変ジェラシーなことになっちゃう予感。
今回はアナログ入稿
青い線入ってたら無地って言わねーよ!でも大丈夫です。私がPCで作った原稿を印刷して、原稿用紙にノリで貼って出せば済む事です。
その時は甲冑子が描いてる原稿用紙と同じのに貼らないといけないので、同じのを買うことにしますのでよろしく。 佐助の父ちゃんはすごくいいヤツ(しかもイケメン)って言いますが、佐助もかなりいいやつだしイケメンだと思いますよ。でもあいつはなー、パッと見がいい奴に見えないからなー。 そして私は甲冑子さんの様にジェラったりしないのでモーマンタイです。 ![]() |
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。
鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
水色桔梗(みずいろききょう)
姉(あね)
愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円 2008.2.10発行 「BASARA1週間」 幸村多めギャグ…? B5 36P 500円 2007.11.11発行 「もうコレ」 オールキャラギャグ B5 36P 500円 2007.08.17発行 「戦国ハイスクールBASARA校」 オールキャラギャグ B5 28P 400円 2007.05.04発行 通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます! (甲冑子の描いた絵が 3種類ランダムに表示されます)
バーコード
このサイトはリンクフリーです
http://onigiriya.blog.shinobi.jp/
↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080
バナー(200×40)
記事別
締め切り確認帳
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
|