忍者ブログ
【ただの】おにぎり屋活動記録【OTK日記】
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。
甲冑子と同じく、連休前半は(おそらく4月の原稿と仕事の疲弊で)倒れていたゆかりです。

印刷所から原稿のデータと見本誌が1冊帰ってきました!
甲冑子作のアナログ本文も無事印刷されていたので安心しましたよ。
こびとさん達、ほんとうにありがとう・・・!

表紙は、わけわかんねー名前の紙を選んだらすごいギランギランでびっくりしたけどね!
あと私の本文も時間なかっただけあって、一こまごとに着ている服が違ったりと
かわいそうなことになっております。

・・・ま、出来たからいっか。
当日はこの本と、姉の本も売るので2種類も並べられるよ~。
よかったね、うちら!!!

テンションあがったところでGW明けからは早速夏コミの準備だよ~!
PR
未完

こんにちは。GWなのに風邪をひいてうなっている甲冑子です。
予定が全てパーです。泣きそうです。
熱を測ったら36.5℃。私は平熱が35.3℃くらいなので、
「36.5℃は微熱です。偉い人はそれがわかっとらんのです」と
シャア大佐に愚痴りたくもなるわけです。


でも予定がパーになったおかげで微妙に元気になった私は色を塗りました。
コレさ、背景は何色がイイと思う?
一応、ユッキーはどこかに座っている感じで描き始めたんだけどさ。
なので、ユッキーのケツから下と上で色を分けようかなと。
下は灰色とか落ち着いた色のがイイかなあ。
そしたら上は相性がイイ水色とかうすいピンクとか。ベージュって手もあるか。
うーん、ぼんやりした感じになりそうだなー。
みんなは何色が好き?
顔の部位は全て3

こんばんは。上記の行動を2回繰り返した甲冑子です。
なので『ネウロ』は4回目に入ってます。だっておもしれーんだよー。
あんな変な絵なのにたまにかっこいいとか思っちゃうんだよー。


そして色塗りはついに、あと4人(-肌色)になりました。
あと少し! あと少し!
でもよく絵をみたら背景の塗るところが多くてどうしよう。
しかし今GW中の予定がずれることになって、色をぬれる日数が増えました。
あれ、意外と5日もあるじゃん。じゃあイケるねコレ。
と思ってるとあっという間に過ぎてしまうので、
少なくとも明日中には織田家3人はぬってしまいたい。小さいし。
そうすると残りはユッキーひとり。色はほとんど赤単色だから楽かも。
こうやって自分を鼓舞するオレであった。
こんばんは。甲冑子です。

まずは本題に入る前に、ゆかり殿、いろいろブログメンテありがとう!
なにやら右側に足されてますね! なんか活動してるって感じ。
そして、9月の申し込み、まだしてなくてごめん。今週中にはやるさ!
もう大丈夫。『ネウロ』も読み終わったし。
ってかデカい絵が完成してないけど、それもがんばるさ!


ってことで本題。
2ヶ月も遅れて前号のゲーム雑誌『コンティニュー』を買ったのですよ。
2006年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを決めてたからそれを読みたくて。
そしたら編集者のひとりKさんが我らがBASARA2を1位に選んでる!

コメント:戦国BASARA2には驚いた。良質なアクションゲームと
ウザい濃厚なボーイズラブのトッピング。大衆娯楽のひとつの到達点を見た。


まずこのコメントに爆笑。マジっすか?! そんなに濃厚だっけ?!
その上編集部の会議の結果、2006年のクソゲー・オブ・ザ・イヤー5位をゲット!
今度は一転クソゲー?! どんな会議が?!
Kさんと編集部の女子はBASARA2をクソゲーに選ぶ事を不本意としている模様だが、
他の面子に言わせると「ゲームの作りはしっかりしてるけど、規定の物差しから
はみ出たところを評価するという意味でもクソゲーにランクインなのでは」とのこと。
バカさ具合は評価されてる模様。

さらにBASARA2単体の評価のページから。書いた人はKさん。

キャッチ:本来なら良ゲーと言われてもいい『戦国BASARA2』。
本作がクソゲーなのは、そう、惜しみなく盛り込まれたBL要素!
腐女子のハートを鷲づかみにする本作は、まさにBL無双!


このあおり! ウケた。しかし、何度も言うが、そんなにBLなんだろうか?
私が「ああーー超ウケる」とゲラゲラ笑いながらプレイしてる間に
世間ではこんな風に思われていたのか?!
以下は抜粋するのも面倒なので、だらだら写します。

本文:(タイトル)俺の心のベストゲーム
ベストランキングでは第1位に選んだように、僕は『戦国BASARA2』はクソゲーではなく、ベストゲームとして選びたいのである。
しかしながら、本誌はオトコ目線の雑誌である。本作のボーイズラブな魅力は「いいゲームなんだけど、おかしな要素」として片付ける方向にある。それゆえのクソゲー5位なのだが、それがなんとも惜しい。
『戦国BASARA2』はよくできたアクションゲームだ。僕はそんな良質で安定したアクションゲームに、ボーイズラブを加味するのは、開発陣の自信のあらわれと思う。余裕といってもいい。なぜなら、アクションゲームといえば男性向けにしてしまうところを、あえて女性をターゲットに味付けするのは、もしかしたら、どっちのユーザーからもそっぽをむかれる恐れがある。男性ゲーマーからはボーイズラブだからと敬遠され、女性ゲーマーからはせわしないアクションだから面倒くさいと購入の選択肢に入らない。結局、どっちのゲーマーにも受け入れられない最悪のシナリオは、誰だって考えるだろう。
だけど、市場に出した。アクション好きな男性を「ボーイズラブはウザいけど面白いから」と我慢させ、ボーイズラブ好きな女性を「アクションは苦手だけど、キャラがいいから先に進めるか」と何度もコンティニューを促す…。このバランス感覚! どちらの要素にも、よほどの自信がなければできないはずだ。
しかもだ。『戦国BASARA2』は男女、双方のユーザーを満足させながら、むしろ自分の食わず嫌いだった要素の魅力に気付かせるに仕向けているように感じる(例えば、僕は本作に登場する男性声優のうまさ、特に保志総一郎と石田彰という『ガンダムSEED』コンビの魅力を改めて確認させられた)。
ここまでユーザーを楽しませることを徹底したゲームはクソゲーではない。クソゲーランキングに入ってはいるものの、僕のベスト1位であることを改めて明言したい。


写してみて意外と誤字脱字が多いことに気付く。がんばれよ『コンティニュー』。
さて、私はKさんの言うところの中間なのかな。アクションは結構好きという男子部分と、
キャラの魅力に引きずられてる女子部分、両方にビンゴでBASARAファンになったよ。
そして超笑えるというプラス要素もあったしね。ただ単に「笑えるから好き」というユーザーも
たくさんいるんじゃないかなー。あと歴史好きだから買ってみたとかね。
史実とのギャップに笑ってファンになった人も結構いそう。
どっちにしろ、オレらにとってのベストゲーであることは間違いない。

しかし私よりも男子のがBLに対して敏感ってどうなのよ。
言われるまでそんな要素があるとは思ってなかったもの。
そりゃ私は筋金入りのニブチンだけれども。
カプコンだからこのくらいの熱さは当たり前と思っていたけども。
さすがに男子のKさんより先に気付きたかったよ…。
羊

こんばんは。佐助の迷彩柄の色塗りに失敗した甲冑子です。
派手すぎて全然忍んでない。


先日、桔梗殿から「彰くんと☆が羊を数えてるCDが発売になる」という話を聞きました。
密林で探してみたら、あったよ。でも説明がなんも書いてないの。
このCDってどんなのだと思う? ふたりが交互に羊を数えるのか?
それとも「今日は☆の声で寝よう」なんて使い方ができるように2枚組みとか?
いやいや、1500円で2枚組みはないだろうよ。
100匹数えたら声交代とか? ってか何匹まで数えてるのか?
謎はつきません。
さらに、彰くんと☆という声優のチョイスはすばらしいと思うのですが、
どいういう声なのかが気になります。
だってもし彰くんが守村声だったら→→→がっくり
もし☆がキラくん声だったら→→→がっくり
彰くんがアスラン声で☆が天童くん声だったら→→→買い
そういやこのふたり、一緒に出ることが多いよね。
まあ半兵衛さんとユッキーは置いておくとしても、
世間的にはアスランとキラくんとか泰明さんと永泉さんとか。
あたし的には幼少時の我愛羅と夜叉丸なんですけどね。

いやしかし、視聴したいな~。


忍者ブログ [PR]
おにぎり衆
那由多ゆかり(なゆたゆかり)
甲冑子と桔梗を同人界に引きずり込んだ悪の二次災害。原稿を最後までやらないキャラが確立。ぶっちゃけ中井ファン。

鎧甲冑子(よろいかっちゅうこ)
おにぎり衆をBASARAにハメた悪の元凶。体の8割はジャンプとゲームで構成されている。好きな声の人はチェリーベルスター。世界の男子全員がこの3人の声になればイイのに。

水色桔梗(みずいろききょう)
甲冑子の北京留学時代の同級生。OTK要素を開発されて帰国。 いま「銀魂」と「DB」を読んでいますよ。ぶっちゃけ彰くんファン。

姉(あね)
瀬戸内担当。オクラが好きだったはずなのに、いつの間にか自らがオクラ視点になったらしく、現在はアニキが好き…という非常にレベルの高い愛の表現者。
おにぎり屋のヒトではなく、神的存在。

サークル活動
腐ってきた3人衆(+参謀1名)
★★おにぎり屋★★

◆◇参加予定イベント◇◆
未定


管理画面
新しい記事を書く

愛と涙の発行物
「一日一幸」
幸村中心オールキャラ B5 20P 400円
2008.2.10発行


「BASARA1週間」
幸村多めギャグ…? B5 36P 500円
2007.11.11発行


「もうコレ」
オールキャラギャグ B5 36P 500円
2007.08.17発行


「戦国ハイスクールBASARA校」
オールキャラギャグ B5 28P 400円
2007.05.04発行

通販希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
最新コメント
[01/20 それでも妖精支持派 甲冑子]
[12/21 水色桔梗 ]
[12/15 水色桔梗 ]
[11/25 ゆかり]
[10/29 水色桔梗 ]
[10/21 水色桔梗 ]
[10/17 水色桔梗 ]
[10/12 ゆかり]
[09/27 甲冑子]
[09/14 ゆかり]
web拍手
ポチっと押してください
おにぎり衆が喜びます!
(甲冑子の描いた絵が
3種類ランダムに表示されます)
旅の扉
BASARA Search

お花姉妹

豐島屋

戦国BASARA2 英雄外伝

みんな友達!戦国バサラジオ

バーコード
このサイトはリンクフリーです http://onigiriya.blog.shinobi.jp/

↓バナー直リンクアドレス↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4cdfcdeca3586e1de596d114d131c7af/1189098080

バナー(200×40)

締め切り確認帳
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
締め切り守ろうね
ブログ内検索
おにぎり信者数
おにぎり投書箱